7/1開催★第23回 学校で働く看護師の役割について
第23回学習会◆学校で働く看護師の役割について ―子どもの学びを支える看護― 皆さまは小学校・中学校や特別支援学校で看護師が働いている、ということをご存知でしょうか? 学校で働く看護師は、日常的に医療的ケアを必要とする子…
第23回学習会◆学校で働く看護師の役割について ―子どもの学びを支える看護― 皆さまは小学校・中学校や特別支援学校で看護師が働いている、ということをご存知でしょうか? 学校で働く看護師は、日常的に医療的ケアを必要とする子…
第22回学習会◆実践から見えるミクロとマクロの看護学研究の視点と社会実装 看護学は個を大事にする実践的学問領域でありながら、その看護的営みに広く一般化できる強い根拠を付けるということも課せられています。Society 5…
第21回学習会◆インド・南アジアにおけるILO産業保健技術協力 ―参加型トレーニングの応用― ILOは国際労働基準を参照しながらインド・南アジア諸国における産業保健技術協力を推進しています。とりわけ、既存の産業保健サービ…
第20回学習会◆【医療現場のホンモノDXシリーズ第5弾】 質の高い在宅医療ケアを提供するための情報共有 在宅医療ケアチームは多職種で構成され、異なる時間帯に訪問し、異なる場所に帰るため、直接顔を合わせることがありません。…
第19回学習会◆【医療現場のホンモノDXシリーズ第4弾】 これからの 「かかりつけ医」を 推進するDXツール 新型コロナウイルスは急性疾患を激減させ、診療所をあけてさえいれば患者が来るという時代を終焉させました。⼀⽅で、…
第18回学習会◆【医療現場のホンモノDXシリーズ第3弾】 自宅療養者を守れ!新型コロナ往診対応チームの軌跡と最新情報 コロナウイルス感染症の急速な拡大により、関西でも未曾有の医療的危機にさらされている。特に、莫大な数に上…
第17回学習会◆【医療現場のホンモノDXシリーズ第2弾】医療DX時代の多職種連携 診療形態の変化に伴い医療におけるICTの利用も変化しています。医療DXとも呼ばれる時代の中で、特に多職種連携にはICTの利用が欠かせなくな…
第16回学習会◆【医療現場のホンモノDXシリーズ第1弾】地域包括ケアを本気で進めるには 新型コロナウィルス感染症の蔓延化に伴い、旧来の多職種の対面での「顔の見える連携」の延長として、ICTを活用したオンライン(非接触)で…
第15回学習会◆大学病院看護職の休憩取得の現状とSOCの現状 今回の学習会は研究報告です。勤務中の休憩取得とSOC(Sense of Coherence)の関連の有無の視点から看護職の勤務中の休憩取得状況とSOCの現状を…
第14回学習会◆ヘルスケアDXの動向 新型コロナウイルスは、ヒトやモノが世界レベルで動くグローバリゼーション時代を背景に、日本のみならず世界中に感染が拡大し、今もその収束に向けた取り組みが現在進行形で進められています。こ…