アカデミア看護研究会

search
  • アカデミア看護研究会とはAbout
  • 会員登録のご案内join
  • 設立趣意書Prospectus
  • ギャラリーgallery
  • 看護研究会細則Bylaw
  • アーカイブ(会員限定)Members
menu

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月

カテゴリー

  • 報告書
  • 学習会

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
キーワードで記事を検索
報告書

【レポート】第16回学習会★医療現場のホンモノDXシリーズ第1弾「地域包括ケアを本気で進めるには」

2021.12.20 admin

講師:一般社団法人全国医療介護連携ネットワーク研究会 常務理事 株式会社メディアコンテンツファクトリー 地域医療ICT担当 小倉 佳浩 様 開催日時:2021年12月3日(金)20時~21時30分 テーマ:地域包括ケアを…

学習会

12/3開催★第16回【医療現場のホンモノDXシリーズ第1弾】地域包括ケアを本気で進めるには

2021.11.26 admin

第16回学習会◆【医療現場のホンモノDXシリーズ第1弾】地域包括ケアを本気で進めるには 新型コロナウィルス感染症の蔓延化に伴い、旧来の多職種の対面での「顔の見える連携」の延長として、ICTを活用したオンライン(非接触)で…

報告書

【レポート】第15回学習会★大学病院看護職の休憩取得の現状とSOCの現状

2021.11.18 admin

講師:東京医療保健大学大学院 看護学研究科 高度実践看護コース2年在学 菊地 磨理子 様 開催日時:2021年11月5日(金)20時~21時 テーマ:大学病院看護職の休憩取得の現状とSOCの現状 <学習会のアンケート結果…

学習会

11/5開催★第15回 大学病院看護職の休憩取得の現状とSOCの現状

2021.10.27 admin

第15回学習会◆大学病院看護職の休憩取得の現状とSOCの現状 今回の学習会は研究報告です。勤務中の休憩取得とSOC(Sense of Coherence)の関連の有無の視点から看護職の勤務中の休憩取得状況とSOCの現状を…

報告書

【レポート】第14回学習会★ヘルスケアDXの動向

2021.10.13 admin

講師:株式会社国際社会経済研究所 調査研究部主幹研究員 遊間 和子 様 開催日時:2021年10月1日(金)20時~21時 テーマ:ヘルスケアDXの動向 <学習会のアンケート結果> <感想・ご意見> 地域と患者情報を共有…

学習会

10/1開催★第14回 ヘルスケアDXの動向

2021.09.17 admin

第14回学習会◆ヘルスケアDXの動向 新型コロナウイルスは、ヒトやモノが世界レベルで動くグローバリゼーション時代を背景に、日本のみならず世界中に感染が拡大し、今もその収束に向けた取り組みが現在進行形で進められています。こ…

報告書

【レポート】第13回学習会★ 介護保険制度の仕組み ~地域共生社会の実現と2040年への備え~

2021.09.13 admin

講師:株式会社グリーンケア 専務取締役 柴口 里則 様 開催日時:2021年9月3日(金)20時~21時 テーマ:介護保険制度の仕組み ~地域共生社会の実現と2040年への備え~ <学習会のアンケート結果> <感想・ご意…

学習会

9/3開催★第13回 介護保険制度の仕組み ~地域共生社会の実現と2040年への備え~

2021.08.24 admin

第13回学習会◆介護保険制度の仕組み ~地域共生社会の実現と2040年への備え~ 皆さん、こんにちは!デルタ株第1波の最中、煩悶のオリパラ開催の夏もいよいよ暦の上ではもう秋になってまいりました。医療機関の皆様におかれまし…

報告書

【レポート】第12回学習会★テクノロジーで医療職の職業寿命を伸ばす

2021.08.17 admin

講師: 株式会社シェアメディカル 峯 啓真 様 開催日時:2021年8月6日(金)20時~21時 テーマ:テクノロジーで医療職の職業寿命を伸ばす <学習会のアンケート結果> <感想・ご意見> 訪問看護をする中で、医師の報…

学習会

8/6開催★第12回 テクノロジーで医療職の職業寿命を伸ばす

2021.07.13 admin

第12回学習会◆テクノロジーで医療職の職業寿命を伸ばす 聴診器は医師や看護師 にとっては身近なツールです。そして聴診は患者とのコミュニケーションの要です。そんな水や空気のような聴診がもし出来なくなったら?、加齢や障害、コ…

  • <
  • 1
  • …
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • >

最近の投稿

  • 9/5開催★第61回 ”知ってほしい、尊厳ある最期” 意思決定支援サイト『小さな灯台プロジェクト』の紹介
  • 【レポート】第60回 DXの本質とはじめの一歩~技術ではなく人のためのツールとして~
  • 7/30開催★第60回 DXの本質とはじめの一歩~技術ではなく人のためのツールとして~
  • 【レポート】第59回 明るい未来に向けて~社会のフレイルを防ぐのはわたしたち!~
  • 7/4開催★第59回 明るい未来に向けて~社会のフレイルを防ぐのはわたしたち!~
  • アカデミア看護研究会とはAbout
  • 会員登録のご案内join
  • 設立趣意書Prospectus
  • ギャラリーgallery
  • 看護研究会細則Bylaw
  • アーカイブ(会員限定)Members

©Copyright2025 アカデミア看護研究会.All Rights Reserved.